HDDレコーダの症状・トラブル事例・作業実績 | 成否 |
---|---|
SONY のレコーダーですが、機種名は不明です。地上アナログの製品でしたので、地デジ移行時に、新規購入したときHDDのみを取りだして、本体は破棄してしまいました。今になり、そのHDD内の映像が必要になりました。HDD単体から動画データをDVDなどに焼いて頂きたいのですが可能でしょうか? | |
SONYのBDレコーダーなのですが、エラーが出てしまい他社に復旧依頼をしたら暗号化がかかっているので復旧は不可能と言われました。御社のホームページを見てご連絡したのですが、復旧は可能ですか? | |
SONYのロゴマークが出てきて黒画面になってエラーも出さずそのまま起動せずに黒画面の状態です。メーカーに問い合わせたら、HDDの交換が必要と言われました。子供の日々の成長が記録してあります。どうにか復旧をお願いします。 | |
東芝のHDDレコーダーですが、起動しなくなってしました。防犯ビデオの録画に使っていたもので、映像が必要なので復旧をお願いします。 | |
ブルーレイレコーダーでブルーレイディスクにダビング中にエラーが出てしまい、ディスクにもレコーダーにも映像記録が残っていませんでした。この場合でも復旧は可能ですか? | |
BDZ-L95を使っているのですが、少し前から本体の調子が悪くビデオタイトルメニューに表示をあわせるとフリーズして勝手に再起動をします。ビデオカメラで撮影したデータも見る事が出来ません。撮影データだけでも取り出したいのですが、可能でしょうか? |
上記事例にあるものはもちろん、無いものでも、まずはお気軽にご相談ください。ご相談やお問い合わせには、下記の簡易フォームがご利用頂けます。安価な市販データ復旧ソフトウェアや、フリーソフトは手軽に入手できますが、結果としてうまくいかなかった、などのご相談が、最近は多数寄せられております。問題のあったメディアを酷使させる事で、被害がさらに拡大する場合もございますので、我々プロにご相談頂く事を、まずはお勧め致します。古い記事は【HDDレコーダの障害事例 Vol.1】にあります。(※実際にご依頼頂いたメディアの状態等により結果は異なります。上記リストはあくまで参考としてご覧ください。)