
USBメモリの症状・トラブル事例・作業実績 | 成否 |
---|---|
パソコンに繋いでいる時に、USBメモリにぶつかってしまい、金具が曲がって認識しなくなりました。復旧可能ですか? | ![]() |
USBにデータをコピー中に、パソコンから抜いてしまい、USBメモリの中身が空っぽになってしまった。データの復旧をお願いしたい。 | ![]() |
パソコンに差してデバイスは認識しているが、マイコンピューターからアクセスしても開けません。このような場合でも復旧は可能ですか? | ![]() |
USBに保存したデータをパソコンで使おうとしたらフォルダは表示されるが、開いても中身が空になっていた。出来ることなら復旧をお願いしたいです。 | ![]() |
ほぼ毎日使用していましたが、仕事で使うデータを別のパソコンに移行しようと差し替えたら、認識しなくなりました。復旧は出来ますか? | ![]() |
突然アクセスできなくなった。記録も読み出しもできない | ![]() |
削除した覚えはないが中身が消えてしまった。一部ファイル(WordやExcel)が残っているが、開いても白紙や、文字化けしている。元に戻りますか? | ![]() |
パソコンに接続して開こうとしたら中身が無くなっていた。プロパティで見ると使用容量はちゃんとしている様子です。データ回収は可能ですか? | ![]() |
ズボンのポケットに入れて持ち歩いていたらUSBが折れてしまった。基盤も割れていますが、大事な資料が入っているので復旧を依頼したい。 | ![]() |
デスクトップにマウントされない、挿入しても反応しない | ![]() |
市販ソフトでは復旧できない。御社にてデータ復旧を依頼したい | ![]() |
メディアを入れてもディスクを挿入してください、と表示される | ![]() |
市販のソフトを使用しても思うように復活できなかった | ![]() |
ドライブに挿入しても、ダブルクリックしても開けない | ![]() |
上記事例にあるものはもちろん、無いものでも、まずはお気軽にご相談ください。ご相談やお問い合わせには、下記の簡易フォームがご利用頂けます。安価な市販データ復旧ソフトウェアや、フリーソフトは手軽に入手できますが、結果としてうまくいかなかった、などのご相談が、最近は多数寄せられております。問題のあったメディアを酷使させる事で、被害がさらに拡大する場合もございますので、我々プロにご相談頂く事を、まずはお勧め致します。上記リストは【USBメモリの障害事例 Vol.2】に続きます。(※実際にご依頼頂いたメディアの状態等により結果は異なります。上記リストはあくまで参考としてご覧ください。)