メモリカードの症状・トラブル事例・作業実績 | 成否 |
---|---|
スマートフォンで使用中、突然認識しなくなった | |
メモリースティックを飼ってる犬にかじられた。表面にいくつか噛まれた痕の凹みがあります。PCでは認識はしていますが、フォーマットを促されます。修復は可能でしょうか? | |
突然写真が消えてしまい、カメラ店では修理不可能と言われた。御社の復旧サービスを依頼したい | |
パソコンにメモリからコピー中、パソコンがフリーズしてしまいました。メモリを確認すると空っぽになっていた。復旧は出来ますか? | |
急にカメラがフリーズし撮影データが消えてしまった。ファイルの復活を依頼したい | |
転送中にフリーズして、そのまま見えなくなった | |
デジカメ撮影中にエラーが出て、中身が空っぽになった。画像を復旧してほしい。 | |
ビデオカメラで再生しようとしたら、フーマットが正しくありませんと出る。再生出来ない。 | |
子供が舐めてしまい、xDカードが認識しなくなってしまいました。写真の復旧を依頼したいです。 | |
誤って全消去・フォーマットしてしまった | |
カメラ付き携帯電話に使用しているメモリのデータ復旧を依頼したい | |
違うカメラで使用していたら、元の画像がなくなった | |
誤って画像(写真)を消去してしまった | |
画像(写真)1つだけ消去したいのに、全消去してしまった |
上記事例にあるものはもちろん、無いものでも、まずはお気軽にご相談ください。ご相談やお問い合わせには、下記の簡易フォームがご利用頂けます。安価な市販データ復旧ソフトウェアや、フリーソフトは手軽に入手できますが、結果としてうまくいかなかった、などのご相談が、最近は多数寄せられております。問題のあったメディアを酷使させる事で、被害がさらに拡大する場合もございますので、我々プロにご相談頂く事を、まずはお勧め致します。古い記事は【メモリカード障害事例 Vol.1】にあります。新しい記事は【メモリカード障害事例 Vol.3】に続きます(※実際にご依頼頂いたメディアの状態等により結果は異なります。上記リストはあくまで参考としてご覧ください。)